
会社案内パンフレットPAMPHLET
こんなパンフレットのお悩み、
ありませんか?
私たちはそんなご要望にお応えできます!
好友印刷の制作物の特徴は、
「オリジナルデザインと高いクオリティでありながら、コストメリットがある」 ことです。
企画・提案からデザイン、印刷までを自社で一貫して行っているため、
お客様のご要望を反映させた、価格・内容・品質・納期ともに
ご満足いただける製品をお届けできます。
これまでにも、お喜びの声を多数いただいております。
パンフレットのタイプ
当社では、使い勝手のよいペーパーファイルと、豊富なイメージ・
内容を盛り込めるスタンダードな冊子タイプを 、
お客様のご使用になるシーンに合わせて、最適となるように
ご提案いたします。
折パンフレット

折パンレットは4P(二つ折り)、 6P(巻三つ折・Z折)、8P(観音折・外四つ折)仕様の折り加工を施した製本タイプのパンフレットです。特殊な折加工もお気軽にご相談下さい。
作業工程が比較的少ないので、コスト的にもお値打ちに、かつ短納期で印刷が可能です。
主に、会社案内、営業案内、採用ツール、商品カタログ、学校案内、マニュアル(取扱説明書)、報告書、フリーペーパー、ガイドブック、情報誌、企画書、PTA会報、社内報に使われます。
冊子パンフレット(中綴じ・無線綴じ)

中綴じ製本は、ぺージ数の少ない(8~64ページ程度の)冊子で、本の真中部分をホッチキスでとめる製本タイプです。一般的な縦型の他に横型、変形サイズも制作可能です。
主に会社案内や営業案内、採用向けのパンフレット等、一般的なパンフレットの多くが中綴じタイプです。
無線綴じ製本はページ数が多い冊子におすすめ。本文を表紙で包んで背表紙が出来るのが特徴な製本タイプです。背表紙に印刷や表紙と本文の用紙を替えることも可能です。
主に商品カタログや総合カタログ、施工事例集のような比較的ページ数が多い冊子に用いられます。
ペーパーファイル(ポケット付きフォルダー)

二つ折りタイプや巻三つ折りタイプをご用意しております。
パンフレット中面のポケットに必要な資料を挟み込むファイルタイプ。商談内容に合わせて資料を自由に変更できるので、用途が多岐にわたる場合などに最適です。
ポケット部分に名刺を挟むことができます。
※ オリジナルポケット型をご希望の場合は新規型作成代として別途料金が発生します。
オプション加工

PP加工(つやあり/光沢タイプ、マット/つや消しタイプ)・UV加工・箔押し・型押し・抜き加工・マチ付きなどの特殊加工も可能です。
また弊社では、本番印刷の前の色チェックの試し刷りとして色校正サービス(本機校正、簡易校正)も行っております。
お気軽にご相談ください。
好友印刷のオススメ商品!
会社案内(4P冊子タイプ)
料金例
- 会社案内(4P/2折タイプ)
- ー500部
- ーA3/2折(4P仕様)
- ーオフセット印刷
- ーパンフレットデザイン
- 簡単なリライト作業含みます。
- ※カメラマン撮影やライター派遣は別途料金となります。
基本料金
99,000円~
(消費税別途)

制作事例
好友印刷ではこんな会社パンフレットも制作可能です。
Q&A
ご依頼について
- 試し印刷は可能ですか?
- 可能です。ただし本機本紙校正(最終の仕上がりを確認するため、実際に印刷する機械・用紙を使って試し刷りすること)は別途費用が発生いたします。
- 再注文(増刷)、リピート注文はできますか?
- もちろん可能です。ただし、3か月以上前にご入稿いただいたデータは保管しておりませんので、改めてご入稿ください。
- 印刷サンプルはいただけますか?
- 通常10冊程度のサンプルをご用意いたします。ただし、少部数をご依頼の場合は、数量に合わせて変動します。また、ご希望に沿えない印刷物もございますので、ご了承ください。
- 原稿はどのように準備すればいいですか?
- パンフレットに使用したい文章や写真がございましたら、お客様の方で事前にご準備頂けると効率的です。ご準備出来ない場合でも、弊社デザイナーが打合せや取材に伺い、一緒に内容を作り上げていく事も可能ですので、ご安心ください。
- パンフレットに使えるいい写真がありません…
- 弊社提携のフォトストック素材サイトからの購入や、プロカメラマンの出張撮影の手配も行います。御社イメージにピッタリな写真素材を提供いたします。
- とりあえず見積もりだけ欲しいのですが?‥
- パンフレットはデザイン内容、印刷部数や用紙の違いで御見積金額が大きく変動します。まずはご要望等をヒアリング・お打合せさせて頂き、お客様に最適なプランのご提案と合わせて御見積金額を算出いたします。
納品について
- 運送会社の指定はできますか?
- ご要望としては承れますが、印刷工場に出荷する時間帯により、ヤマト運輸、佐川急便他の運送会社に委託しておりますので、ご希望に沿えない場合もございます。
- 印刷物の間に紙を挟むことはできますか?
- はい、可能です。この紙は「合紙(あいし)」や「間紙(かんし)」といいます。有料で100部単位と、200部単位で承ります。
詳細はお問い合わせください。
- 分納が10箇所以上ありますが対応可能ですか?
- 分納が多い場合は、事前にお問い合わせください。なるべく対応させていただきます。
- 複数種の注文を考えていますが、まとめて納品してもらえますか?
- 校了日(御社に内容に間違いがないと承認してもらった日)が同じ場合は、まとめて納品させていただきます。校了日にずれがあっても、まとめて納品をご希望の場合は、校了日の遅い案件に合わせて納品いたします。
SERVICEサービス
CONTACT
会社案内パンフレットや活版印刷、チラシ印刷、
伝票・カーボン印刷についてのご相談や、各種サービスのご質問、
お問い合わせは株式会社好友印刷までお気軽にどうぞ。